のだ保険事務所

HOME > FD宣言 / KPI

FD宣言 / KPI

FD宣言(お客様本位の業務運営方針)

のだ保険事務所は、「保険で人を幸せに」という経営理念のもと、「顧客本位の業務運営に関する原則」を採用し、以下の「お客さま本位の業務運営方針」を策定
しております。全役職員一丸となり取り組んでまいります。

 

方針1

【原則2】
当社は、お客様に安心と幸福を提供する為、多様化する様々なリスクからお客様を守る、お客様のご意向に沿った最適かつ最高の保険をご提案い
たします。

<取り組み>

①お客様の声を多く収集するため、保険募集後や事故対応後にアンケートの回答をご依頼します。またヒヤリハットや苦情、お褒めの言葉も積極的に
収集し毎朝の朝礼時に共有、月1回の品質向上会議でアンケート結果の分析を行い、再発防止策や更なるサービス向上のための改善策を協議し
実行します。
②保険募集に関する各種ルールを標準化することで、全社員が質の高い保険募集に取り組む体制を構築します。
③当社の「お客様本位の業務運営方針」で策定した方針・取り組み内容の確実な実行の為、毎月の全体会議でKPIの進捗状況を確認し、進捗が
思わしくないものは取組状況の確認、原因分析を行い次の活動につなげます。

<KPI>

・募集後のアンケート回答件数

 

方針2

【原則5】【原則4】
当社は、お客様への正しい情報提供に努め、お客様が納得・ご理解頂けるまで丁寧で分かりやすいご説明をいたします。

<取り組み>

①お客様のご意向に沿ったご提案をするため、「重要事項説明書」「意向把握確認シート」を活用するとともに、PC・タブレット等ナビゲーションシステムを活用し、お客さまのご意向に沿った丁寧でわかりやすい説明を心がけます。
②高齢のお客様・配慮を要するお客様に対しては、ご家族同席のお願いや複数回の確認・訪問に取り組み、対応した内容やご家族の連絡先を対応履歴に残し、今後のお客様対応に活用いたします。
②お客さまへのご案内を満期2か月前までにお届けし、原則保険始期30日前までにご提案することで、保険始期までにお客さまの手元に保険証券をお届けします。
③投資性商品である変額保険については、市場リスクやお客様にご負担いただく費用等に関する情報をお客様へ提供いたします。

<KPI>

・代理店システム計上率
・満期日7日前証券作成率

 

方針3

【原則6】
当社は、お客様のもしもの時、万が一の時にお役に立てるよう、ご満足いただける最高で最善のサービスをご提供いたします。

<取り組み>

①お客様への提案内容については対応記録に残し全社員で共有するとともに、お客様のご意向に沿った提案であったか確認し、今後の提案活動に活用します。
②お客様が事故にあわれた際には、保険会社と連携し当社が中心となって対応いたします。初動対応については対応方法を標準化し、事故発生時に迅速に事故連絡をいただくための連絡方法をご案内するとともに、全社員がお客様に寄り添った対応ができるよう心掛けます。
③キャッシュレス決済が進む時代の流れに対応すべく、お客様のニーズに合わせた多様な決済方法を適切にご案内いたします。
④士業・整備工場など当社独自のネットワーク網との連携を強化し、お客様の様々な問題解決に取り組む体制を構築します。
⑤保険会社のデジタルツール(モバソン)を活用して、お客様にとって有益な情報の発信やお客様対応の迅速化を強化していきます。

<KPI>

・デジタル経路事故連絡割率
・口振ペーパレス登録率
・キャッシュレス化率
・モバソンチャット活用件数

 

方針4

【原則2】【原則3】【原則7】
当社は、お客様の意向に沿った保険提案やサービスを全社員が提供できるようコンプライアンス意識を醸成しするとともに、商品・サービス・周辺知識など幅
広い観点から知識を習得する教育研修計画を策定し、これに資するための評価制度を定め、会社としての仕組みづくりに取り組みます。

<取り組み>

①お客様に不利益が生じないように、コンプライアンス研修を毎月実施します。研修の実施記録を残し、全社員の受講を徹底することで社内への浸透を図ります。
②お客様にとって優位性のある商品をご提案するため、業界最高位の資格取得(損保トータルプランナーや生保トータルライフコンサルタント)や周辺知識習得を盛り込んだ教育研修計画を策定・実行いたします。
③「お客様本位の業務運営方針」の浸透に取り組むため、社内評価制度にお客さま対応品質項目を設定し、お客様の最善の利益の追求に努めます。

<KPI>

・研修実施回数
・損保トータルプランナー、生保トータルライフコンサルタント資格取得者数

 

お客さま本位の業務運営方針について、具体的な取り組み状況を測るものとしてKPIを設定しております。毎月進捗状況の確認を行い、年度単位でご報告いたします。また、常に「お客さま本位
の業務運営」を行うために、今後も定期的に「業務運営方針」ならびに「KPI」の見直しを行います。
尚、「顧客本位の業務運営に関する原則」の内、パッケージ商品・サービスなどを対象とした注については、当社の取引形態や取扱商品の特性に鑑み対象としておりません。

 

<2025年度目標>

〇募集後のアンケート回答件数 50件
〇代理店システム計上率 90%
〇満期日7日前証券作成率 90%
〇デジタル経路事故連絡率 80%
〇口振ペーパレス登録率 70%
〇キャッシュレス化率 95%
〇モバソンチャット活用件数 600件
〇研修実施回数 24回
〇損保トータルプランナー資格取得者数 3名
〇生保トータルライフコンサルタント資格取得者数 3名

 

Copyright © 2020 NODAHOKEN. All Rights Reserved.